top of page

ひざ痛・変形性膝関節症

  • 執筆者の写真: 平田政志郎
    平田政志郎
  • 4月3日
  • 読了時間: 3分

□階段の上り下りがつらい

□立ち上がる時に痛む

□腫れている感じがする


その痛み諦めていませんか?

ひざ痛施術実績だけで10000回以上の

ひらた整骨院で根本改善しませんか?


ひざ痛の原因

ひざ痛の原因も様々です。

特に多いのは太ももの前の筋肉の硬さからくるものです。

太ももの前の筋肉は膝のお皿につながっているため膝の動きが悪くなり痛みを引き起こします。

変形性膝関節症の場合はひざだけでなく、足首も股関節も歪んでいます。

筋力低下も太ももの内側やお腹の筋肉、太ももの裏の筋肉に多く見られます


太ももの前の筋肉の硬さ

関節の歪みもなく、膝関節の炎症による腫れもない場合、太ももの前の筋肉の硬さにより痛みが起こることが多いです。単純にその筋肉をマッサージしたりストレッチすることで症状の改善は期待できますが、ほとんどの場合ほかの筋肉の筋力低下がみられます。


関節の歪みがある

変形性膝関節症のように膝関節にねじれがある場合は一緒に足関節や股関節もねじれていることが多いです。その為、3つの関節とも矯正しないと変形性膝関節症は改善しません


筋力低下

上記で記載したような要因は、ほとんどの場合筋力低下によってバランスが悪くなった結果おこります。筋肉の硬さを取ったり、関節の矯正以上にトレーニングが大事になります



このようにひざ痛の原因も人それぞれで

生活習慣やお仕事内容、身体の歪み具合によって様々です。


その為、原因がわからないと根本改善は難しくひらた整骨院では特に『検査』に力を入れております。



『本当の痛みの原因はどこなのか?』


それが本当の根本治療だと考えております




過去の症例1

50代女性

症状:変形性膝関節症


身体の状態:右ひざの腫れ

      膝・足首・股関節の歪み

      骨盤の歪み

      太ももの前の筋肉が硬い

      太ももの内側の筋肉の筋力低下

      お腹の筋肉の筋力低下

      


処置:骨盤・足首・膝・股関節の矯正

   太ももの前の筋肉に骨膜整体・筋膜リリース

   筋力低下部分のトレーニング


1回の施術時間:15分


施術回数:15回


経過:痛みは6回の施術でほぼなくなりましたが、姿勢や日常生活の癖を改善するため継続して施術させていただきました。セルフケアなども指導させていただき、15回の施術で卒業となりました。



過去の症例2

20代女性

症状:ひざ痛(前面)


身体の状態:反り腰

      内股

      太ももの前の筋肉が硬い

      太ももの内側の筋肉の筋力低下

      お腹の筋肉の筋力低下


処置:反り腰・内股矯正 専用トレーニング

   太ももの前の筋肉に骨膜整体・筋膜リリース

   筋力低下部分のトレーニング

  

1回の施術時間:15分


施術回数:5回


経過:痛みは2回の施術でほぼなくなりましたが、お仕事がデスクワークということもあり座り方や簡単なストレッチ・トレーニングを指導させて頂き5回目で卒業となりました




ひらた整骨院の施術は主に

『骨膜整体』と言われる技術をメインで

治療していきます。

これは筋肉の最も深い部分『骨膜』まで刺激を入れて短時間で最大限、筋肉の緊張を緩める治療です。


ひざ痛でお悩みの際はぜひご相談ください

最新記事

すべて表示

kogao_kotuban_sebone_hirataseikotuin

bottom of page